2024年12月にオープンしたばかりの『霧島ガーデンカフェ森の音』さんに、妻と娘とランチに行ってきました。
自然に囲まれたステキな場所で、「どんなカフェなんだろう?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
店内の落ち着いた雰囲気や、素材にこだわったお料理、細やかな気配りにきっと心がほっこりしますよ。
霧島ガーデンカフェ森の音(もりのね)とは?

2024年12月26日にオープンした、霧島長水にあるカフェ。
数ヶ月前から、お店の前を通るたびに
「何ができるんだろう?」
「カフェっぽいよね?」
と話題に上がっていました。

お店は、県道2号線を都城方面へ走ると見えてくる「P」のマークが目印です。
こちらからお店の敷地内に入れます。
駐車場は約10台(もうちょっと?)止められそう。

駐車場からお店までは少しだけ距離があります。
ガーデンカフェだけに、周りは木々に囲まれた庭のよう。


森をちょっとだけ下ってみると、サワサワという風の音と、チチチと鳴く鳥の声が耳に残ります。

雰囲気がめちゃくちゃ好きです♪
2025年1月現在、オープンテラスを拡張中でしたが、2025年の春頃には完成する予定とのことでした。
▼ ▼ ▼











暖かい日差しや、心地よい風を感じながら食べるのって最高ですよね♪


店内は、緑の壁とウッド感が森を思わせ、温もりのある落ち着く雰囲気です。
4人掛けテーブルが2つ、2人掛けが3つにカウンター席もあります。



カウンターがあるので“おひとり様”も来やすいですね。
森の音 ランチメニュー


メニュー表を熟読。
で、今回いただくのはこちらに決定。
- 豆腐ときのこのトマトチーズ煮込みハンバーグ
(ドリンク・スープ・デザート付き) - 森の音ピザ
(サラダ・ドリンク付き) - 生ハムピザ ハーフ
(サラダ・ドリンク付き)



3種類オーダーして、それぞれシェアして食べることにしました♪
ピザ1枚は、男性には丁度だけど女性にはやや多めとのことなので、生ハムピザはハーフにしました。
豆腐ときのこのトマトチーズ煮込みハンバーグ


まずは、豆腐ときのこのトマトチーズ煮込みハンバーグ。
(ドリンク・スープ・デザート付き)
一皿に盛りだくさんで見た目からワクワクする内容!
豆腐ときのこのトマトチーズ煮込みハンバーグは、ふんわり柔らかい豆腐ハンバーグに、きのこの旨味がたっぷり染み込んだトマトソースが絶品。



チーズがコクをプラスして、見るからに美味しそう。
サイドには彩り豊かなサラダや、香ばしい焼きかぼちゃとズッキーニが添えられ、キッシュは濃厚でっかりした味わい。
カブのスープも素材の味が活きた優しいお味です。
見た目も味も大満足のプレートで、一つひとつ丁寧に作られているのが伝わる素敵な一皿でした!


ふわっふわのシフォンケーキは、口に入れるとしゅわっと溶ける軽やかさ!
ホイップクリームが優しく包み込んで、食感と味のバランスが絶妙です。
そして、添えられたシャインマスカットがみずみずしくてジューシー。



一口ごとに幸せを感じるスイーツでした!
森の音ピザ


続いて、森の音ピザ。
(サラダ・ドリンク付き)
ピザ生地にほんのり焦げ目がついていて、香ばしさともちもち感が絶妙!
クリーミーなホワイトソースに、ナッツ、かぼちゃ、さつまいもがトッピング。



焦げ目が素材の甘さと香ばしさを引き立ててます♪


濃厚なホワイトソースが、こぼれ落ちるほどかかっています。
時折現れる「カリッ」というナッツの食感と、さつまいも・かぼちゃの甘味がたまりません。


ピザセットのサラダはやや多めででした。
生ハムピザ(ハーフ)


そして、生ハムピザ(ハーフ)。
(サラダ・ドリンク付き)
ジェノベーゼソースのバジルの香りがふわっと広がって、生ハムの塩気と相性バッチリ。
生ハムなしでも、あっさりしていて好きな味。



というかジェノベーゼソースが好きなんです。


オリーブオイルを垂らすと全体がまろやかになります。
シンプルだけど、素材の味がしっかり楽しめておいしいです♪
細かい所にこだわりを感じます♪


お冷のおかわりはピッチャーではなく、オシャレなガラスボトル!
普通のお水も、なんだか特別なものに感じます。


そして、足元にはセラミックヒーターが、全席に設置してありました。
「店内は温かいのに、足元が冷える…」そんな時にはすごく助かります!



おもてなし力が高い^^


そして、FREE Wi-Fiが設置されているので、スマホ、PCを弄りながらゆっくり過ごせます。
それと…写真を撮り忘れましたが、アイスコーヒーのグラスが、二重構造の真空グラスでした。
※写真撮り忘れのため画像はイメージです^^;


真空グラスは保温・保冷力が高く、冷たい飲み物を注いでも水滴が付かないので、アイスコーヒー派の僕にはめちゃくちゃうれしいです。



ただ、二重構造のため飲み口が厚くなるので少々飲みにくいです。
森の音店舗情報(アクセス・営業時間)
住所 | 鹿児島県霧島市永水3373-9 |
---|---|
電話番号 | 0995-55-1316(予約不可) |
営業時間 | 10時〜17時(ランチ11時〜14時) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 北永野田駅から徒歩21分 霧島市役所から車で22分 |
駐車場 | あり(約10台) |
SNS | インスタグラム:@morinone.kirishima |
まとめ
さいごに、森の音さんでランチをしてきたポイントをまとめます。
- 霧島ガーデンカフェ森の音は、自然に囲まれた静かな場所で、現在オープンテラスを拡張中です。
- 店内は緑の壁とウッド調の温かみあるデザインで、4人掛けやカウンター席があり、おひとり様でも利用しやすい。
- 豆腐ときのこのトマトチーズ煮込みハンバーグや森の音ピザなど、素材の旨味を活かした料理が魅力。
- 足元にはセラミックヒーターが設置されており、FREE Wi-Fiも完備されているため快適に過ごせる。
- 細部にもこだわりが感じられ、お冷はガラスボトル、真空グラスなど特別感が楽しめるカフェ。
丁寧に作られた料理と細やかな心遣いが魅力の霧島ガーデンカフェ森の音、ぜひ訪れてその特別な空間を楽しんでみてください。



きっとお気に入りの場所になりますよ。
コメント